2009年12月14日(月)晴 久しぶりに晴たので、イチョウ葉などを干す。
 関谷Webのトップページへ 2008年7月〜12月まで 2008年1月〜6月まで 2007年1月〜4月まで 2007年5月〜12月まで 2006年6月まで 2006年7月〜12月まで 

関谷の家庭菜園の経過 家庭菜園関連の参考書 家庭菜園・食育・健康・医療関連のリンク

北九州 関谷の家庭菜園、植栽(2009年1月〜12月)

 北九州 関谷の家庭菜園では、安全で美味しい野菜などを作り、食べることを目指して、EMなどを利用しての無農薬・有機質肥料の栽培を行っています。今年は、BMWの試行を続けるほか、トマトやキュウリ・枝豆などの植付けや種まきをずらすことを実行しています。なお、9月からは、身近な野草などから健康茶を作ることをはじめました。

シロイモなど(宿根)の株苗、竹枝、シュロなどの自生苗を差し上げます

(受取りに来れる方へ、eメールで確認ください。)

白イモ-茎を食べる里イモ-、フキ・ツワブキ・ミョーガ・ジンジャ(宿根の花)・ギボウシ・ユキノシタなどの株、シュロの苗・切ったもの、ユッカの株、自生の木の苗類(香りの強いタラ、ナノミ、ユズリハ、クチナシ、カクレミノ、マンリョウ、マキ、桜など)

2009年12月の菜園・植栽・花手入れ

作業実績

  • 育苗・播種:
  • 定植:タマネギ(12/5,26)、イチゴ(12/15)、漬け菜など(12/15,16)、コウサイタイなど(12/19)
  • 水やり・追肥・除草・支柱・EM・片付け:パパイヤを囲う(12/16)、ホウレンソウ・ニンニクなどの草を取る(12/20,23)
  • 収穫:ユズ(12/2,13,24,28)、唐辛子(12/7)、シロイモ(12/7-8)、里イモ、自生した漬け菜、酢ミカンなど(適宜)
  • 加工・炭焼き:間引き菜の浅漬け(12/8,12)、白菜漬け(12/23)、ユズコショウ・ユズ醤油(12/13)、ユズ茶(砂糖は皮と同量)・汁(塩は20%)(12/28)
  • 植栽・花:生垣の剪定など(12/17,29)、墓掃除(12/30-31)
  • 作業などの日誌

    2009年12月7日(月)晴 霜がびっしりでシロイモの葉が黒く溶けたようになったので、最後の収穫をした。

    2009年12月13日(日)曇/雨 午前中、南小倉周辺ウォーキングに参加した。午後、トウカラシを摘んで、ユズコショウを作った。塩は、ユズ皮と唐辛子の重さの約20%とした。


    2009年12月14日(月)晴 久しぶりに晴たので、イチョウ葉などを干す。

    2009年12月27日(日)晴 年賀状を作り、印刷した。写真は、カメリアU北側の菜園で、東側から撮った。左側はサトイモやシロイモなど、右は、カブ・大根・タマネギ・ナバナなど。

    戻る

    2009年11月の菜園・植栽・花手入れ

    作業実績

  • 育苗・播種:漬け菜(11/14)
  • 定植:タマネギ(11/20,29)
  • 水やり・追肥・除草・支柱・EM・片付け:
  • 収穫:ソバ(11/12)、サツマイモ(11/15,16,20)、ナタマメ(11/16)、ヤーコン(11/19,23)、シロイモ・サトイモ・柿など(適宜)
  • 加工・炭焼き:間引き菜の浅漬け
  • 植栽・花:
  • 作業などの日誌

    2009年11月9日(月)曇 6日から実家に来て、ストレチア棟などのビニール張りなどを手伝った。今朝は、母のために菜園を起してもらい、葉物の苗を植えて帰る。

    2009年10月の菜園・植栽・花手入れ

    作業実績

  • 育苗・播種:赤クローバー(10/19)、ソラマメ(10/25)、コリアンダー(2度目10/27)
  • 定植:ニンニク(10/1)、豆苗(10/25)、チマサンチュ(10/27)
  • 水やり・追肥・除草・支柱・片付け:EMボカシ仕込(10/8)
  • 収穫:ミニトマト・オクラ・ナス・インゲン・ピーマン・ニガウリ・トウガン・エンサイ・ツル紫・ミョーガ・シロイモ・シソ・イチジク・柿など(適宜)
  • 加工・炭焼き:百草茶(オカヒジキ10/8、ユーカリ10/15、グァバ10/17、ビワ・イチジク10/23,30、エンジュのさや(中洲で)10/24、桑10/25)、間引き菜の浅漬け(10/25,28)
  • 植栽・花:松の枝すかし(10/8)、五葉松の古葉を振るう(10/12)
  • 作業などの日誌

    2009年10月1日(木)曇 昨夜、TVでみた新井食品工業の「そば打ち道場」を見学した。菜園で今、花が咲いている少量のそばでも、製粉をしてくれるとのこと。そば殻を大部分は廃棄しているそうで、菜園のマルチに貰いにいこう。

    2009年10月3日(土)晴 猫の糞が外壁際のインターロッキングに2−3あったので、こさぎ取り、洗う。ハイターを撒いた。(その後は、ここでなく、ピロティの中の壁際に移ったので、掃除し、壁際の全周に、ハイターをまいて、ようやく、しなくなった。)

    2009年10月13日(火)曇/晴 百草茶の関連で、薬草の本を数冊買った。今日は、イチョウとユウカリの枝を切って、干した。

    2009年10月15日(木)晴 甘柿と渋柿をちぎった。渋の湯抜きをやってみた。1昼夜では、、まだ、ぜんぜん、抜けず、漬けたままにして3日目には、ほとんどが割れてしまった。その後、日に干した。色も変わるし、甘みが弱く、失敗した。これを使って柿酢を作ろう。干し柿なら、おいしく出来るので、渋柿の利用ではそれが良いようだ。

    2009年10月19日(木)晴 10/14にJWTを読み、赤クローバーの種を注文した。それが届いたので駐車場の周りなどに蒔いた。

    2009年9月の菜園・植栽・花手入れ

    作業実績

  • 育苗・播種:ニンジン・大根・チンゲンサイ・水菜・タカナ・ターサイ・赤白大根など(9/15)、タマネギ・ビート(9/27)、フェンネル・コウサイタイ・カイラン・カブ・ナバナなど(9/28)
  • 定植:カリフラワー・ブロッコリー・ジャガイモ(9/7)、ネギ(9/27)
  • 水やり・追肥・除草・支柱・EM・片付け:水やり(9/2,6)、追肥(9/2)、EMボカシ仕込(9/6)、モミガラ(9/23,27)
  • 収穫:ミニトマト・オクラ・ナス・インゲン・ピーマン・ニガウリ・トウガン・モロヘイヤ・エンサイ・ツル紫・バジル・ミョーガ・シロイモ・ナタマメの若さや・自生のバイアム・シソ・栗・熟柿・酢ミカンなど(適宜)、ゴマを切って干す(9/11)、トウモロコシ・エダマメ(9/11)、モロヘイヤを切って干す(9/20)
  • 加工・炭焼き:百草茶(ドクダミ9/7、熊笹・柿の葉9/10、ジャノヒゲの根こぶ9/12、ヤツデ9/14、オカヒジキ9/15、バジル・シソ9/16、モロヘイヤ9/20、ヤブランの根こぶ9/22)、柿ジャム(9/30渋柿の熟柿で作ったのだが、渋が戻って失敗した。)
  • 植栽・花など:墓掃除(9/21)
  • 作業などの日誌

    2009年9月6日(日)曇/晴 EMボカシを仕込む。昨日、米ぬかを買った精米工場の話では、久留米のキノコ栽培者が米ぬかを大量買っているとのことだった。おがくずと混ぜて、ビニールハウスで栽培しているのだろうか?。
     残暑がつづき、9日ほど雨が降らないので、畑にも水を撒いた。

    2009年9月7日(月)晴 健康茶として、ナタマメを菜園で育ててナタマメ茶を飲んでいる。そのほかに高血圧や去痰、貧血、糖尿病などに効くという野草などを「身近な薬草、婦人生活社、1989」などで調べて、家の周りなどにあるものを利用してみることにした。どくだみ、柿の葉、熊笹、ヤツデ、ジャノヒゲ、ヤブラン、オカヒジキ、キランソウ、エビス草、ヨモギ、ヒルガオ、クコ、ヤマノイモなどだ。

    戻る

    2009年8月の菜園・植栽・花手入れ

    作業実績

  • 育苗・播種:ソバ(8/24)
  • 定植:ワケギ・ラッキョウ(8/25)
  • 水やり・追肥・除草・支柱・EM・片付け:追肥(8/5,10,24)、EMボカシ仕込(8/2,)、EM2次液仕込み(500L 8/3)、墓(掃除8/10、迎え8/13、送り8/15小雨の中)、竹(ハチク)を切る(8/12)
  • 収穫:ミニトマト・オクラ・ナス・インゲン・モロヘイヤ・エンサイ・ツル紫・オカヒジキ・バジル・ミョーガ・シロイモ・ナタマメの若さや・自生のバイアム・シソなど(適宜)
  • 加工・炭焼き:シソのジュース(8/21)、赤シソを揉んで梅漬けに加えた(8/25)
  • 植栽・花など:
  • 作業などの日誌

    2009年8月5日(水)曇 昨日、九州北部がようやく梅雨明け。日照不足のほか小倉南区でも水害があった。収穫が続くモロヘイヤ・オクラなどに追肥。ようやくの夏日での菜園の状況をスナップしてUPする。(左からエンサイ、オカヒジキ、白芋)、(前方はエダマメとサトイモ、後方はミニトマトとオクラ)、(モロヘイヤ、スイートバジル、タカノツメ)、(ニガウリやミニトマト、バイアムやキュウリ、モロヘイヤ、キュウリの後方はパパイア‐シュウ)、(前からサツマイモ、ナタマメ、サトイモなど)、(シロイモ)


    2009年8月14日(金)曇/晴 ぐずついた天気が続いて、モロヘイヤ・シロイモ・サトイモなどの生育が良い。午後、ようやく晴れて、暑い夏日となった。
     母の白寿のお祝いで、朝倉市の実家の食事会に4人で行く。弟夫婦には、準備などで大変、ご苦労を掛けた。若い姪・甥が数人、勤務で来れなかったのが、残念だった。母は、体調が良く、午前中は、読経と新聞に目を通し、午後は、草花や庭先の手入れなど、夜はTVの番組を楽しみながら、日々を過ごしているという。


    2009年8月28日(金)雨/曇 6日ぶりの雨で、モロヘイヤやシロイモなどが元気になろう。
     前回から3年(小生は5年)の杷木中学校(私たちの卒業後に原鶴中学校と2校が現在地に統合したのに、52年前の半数以下の生徒数だ)の同窓会(今回はシーホークホテル福岡)に行く。(福岡都市圏に約1/6が住む。)元気に集まれたこと、世話をしてくれた幹事さんに感謝した。8年前の還暦記念で植樹した桜が、少し弱っているとのこと。次回は、2年後、約1/3が住む地元で開催することになった。


    2009年7月の菜園・植栽・花手入れ

    作業実績

  • 育苗・播種:トウモロコシ・エダマメ(7/6)
  • 定植:キュウリ(7/7)、モロヘイヤ(7/9,10)、オクラ(7/10これは3回目)、サツマイモ(7/10,11,22)、ウリ・ トウガン・ヘチマ(7/16)
  • 水やり・追肥・除草・支柱・EM・片付け:サトイモの草取り・追肥・土寄せ(7/8,16)、追肥(7/7,23,29)、EM1次液仕込み(20ℓ 7/15)、EMボカシ仕込(7/19)
  • 収穫:ミニトマト・オクラ・ツル紫・オカヒジキ・バジル・ミョーガ(適宜)、夏ミカン(7/11)、トウモロコシ(7/20-28)
  • 加工・炭焼き:バジルソース作り(妻と娘7/5,6)
  • 植栽・花:
  • 作業などの日誌

    2009年7月6日(月)曇 スウィートバジルの花が咲き始めた。2mlの種を4月13日に蒔いて6月2日に定植したのが、数10本、40−60cmに育った。松の実は高いというので、今日はピーナッツでバジルソースを妻たちが作った。

    2009年7月9日(木)曇 バイヤム・モロヘイヤ・オカヒジキ・エンサイ・ツルムラサキ・バジル・白ゴマ・コショウの苗をふれあいの家 清和苑に届けた。既に収穫中のものもあり、定植時期が遅いものが多いのだが、梅雨明け前でなので根付いてくれれば、1-2か月は、利用できるだろう。

    2009年6月の菜園・植栽・花手入れ

    作業実績

  • 育苗・播種:モロヘイヤ(6/9これは2度目)、白ウリ・地這いキュウリ・ラディシュ・大根・ニンジン(6/14)、ゴマ・モロッコ・トウモロコシ・エダマメ(6・22)
  • 定植:モロヘイヤ(6/1,7,28)、バジル・シソ・ニガウリ(6/2)、ツル紫・サニーレタス(6/3)、唐辛子(6/4,9)、オクラ(6/7これは2度目)、サツマイモ
  • 水やり・追肥・除草・支柱・EM・片付け:ナタマメの除草と支柱(6/11)、追肥(6/13,14,25)、サトイモの草取り・追肥・土寄せ(6/14)、EMボカシの仕込み(6/2,14)
  • 収穫:サニーレタス・ハチクなど(中旬で終わる)、ツル紫・オカヒジキ・エンサイ(適宜)、ニンニク(6/8)、ジャガイモ・タマネギ(6/21)、インゲン、アンズ(6/4)、梅(6/7,14)、ビワ(6/2,8,9,11)、山椒の実(6/8,)
  • 加工・炭焼き:
  • 植栽・花:
  • 作業などの日誌

    2009年6月10日(水)雨 昨日の梅雨入りで、20mmほどの雨が降った。定植したり、蒔き直したモロヘイヤなどへの水遣りが不要になった。(その後はまた、雨が降らないが。)

    2009年6月14日(日)晴 先週の日記の広場の皆さんの梅ちぎり第1陣に続く2陣を支援した(午後2.5Hの始めと終わり)。
     EMボカシ・発酵鶏糞・腐植土混合をミカン(下はミョーガ)やサトイモ・シロイモ・柿などに撒く(菜園全体の追肥40kg×6が2日でほぼ完了)。EMボカシ30kgを仕込む。

    2009年6月28日(日)曇 定植でいくらか枯れたモロヘイヤの条間に蒔いていた2度目の苗が、10cmほどに伸びた。バイヤムも自生したので、徒長気味だ。新しい畦に定植した。雨の予報だから、水遣りしなくても、活着するだろう。(1週間ほどロシア旅行で世話が出来ないが。)

     

    2009年5月の菜園・植栽・花手入れ

    作業実績

  • 育苗・播種:オクラ(5/12)、トウガン・コリアンダーなど(5/21)
  • 定植:トウモロコシ(5/11)、サツマイモ(5/12,26)、ナタマメ(5/13,20)、トマト・ツル紫(5/16,21)、オクラ(5/20)、オカヒジキ(5/24,29)
  • 水やり・追肥・除草・支柱・EM・片付け:EM青草液肥をミカンや柿などに(5/7,17)、EMEM2次活性液の仕込み(5/17)、エンドウ片付け(5/22,24)、サトイモの草取り・追肥・土寄せ(5/22)
  • 収穫:エンドウ・春菊・ホウレンソウ・サニーレタス・ハチクなど(適宜)
  • 加工・炭焼き:
  • 植栽・花:
  • 作業などの日誌

    戻る

    2009年4月の菜園・植栽・花手入れ

    作業実績

  • 育苗・播種:バジル・チャービル・カモミール・オカヒジキ・赤シソ・エンサイ・エダマメ・ツルインゲン(4/13)、ナタマメ・タカノツメ・オクラ・トウモロコシ(4/19)
  • 定植:キュウリ(4/1)、サトイモ(4/13)、シロイモ(4/28-30)
  • 水やり・追肥・除草・支柱・EM・片付け:EM青草液肥をミカンや柿などに(4/4)、水菜などの片付け(4/8)、EMEM2次活性液の仕込み(4/5)
  • 収穫:サニーレタス・フキ・エンドウ・モウソウなど(適宜)
  • 加工・炭焼き:タカナの浅漬け(4/7)
  • 植栽・花:
  • 作業などの日誌

    2009年4月4日(土)小雨 EM青草液肥をミカンや柿などに撒く。タンクを洗って、500l注水した。

    2009年4月5日(日)晴 1週間ほど花冷えが続いたが、ようやく暖かくなって、桜などが散る。大根や菜の花などが咲いた畑とその周りの梅や桜と背景の里山などの写真をUPします。

    2009年4月12日(日)晴 ここ3日ほど暑かった。4月5日に仕込んでいたEM2次活性液が出来たので、畑の雑草を刈って加えた(EM青草液肥の仕込み)。

    2009年3月の菜園・植栽・花手入れ

    作業実績

  • 育苗・播種:大根(3/19)、ホウレンソウ・春菊(3/23)、ナタマメ(3/31)
  • 定植:ジャガイモ(3/21,31)、カリフラワー・ブロッコリー(3/24)、アスパラガス(3/26)
  • 水やり・追肥・除草・支柱・EM・片付け:エンドウの除草と支柱(3/26,27)
  • 収穫:みず菜・春菊・ワケギ・葉タマネギ・サニーレタスなど(適宜)
  • 加工・炭焼き:浅漬け(3/17)
  • 植栽・花:
  • 作業などの日誌

     2009年3月1日(日)晴 梅の花が終わり、早咲きの桜が咲いた。

     2009年3月16日(月)晴 (ようやく確定申告書を提出した。)
     タカナ・トウのたった漬け菜や白菜などを採って、割って干した。明日にでも浅漬けにしよう。
     早咲きの桜が終わって、白木蓮・サンシュ・沈丁花・雪柳などが満開。

    2009年2月の菜園・植栽・花手入れ

    作業実績

  • 育苗・播種:
  • 定植:
  • 水やり・追肥・除草・支柱・EM・片付け:
  • 収穫:大根・カブ・間引き菜など(適宜)
  • 加工・炭焼き:浅漬け(2/2,12,22,28)
  • 植栽・花:日本水仙を採る(適宜)、寒肥・バラの剪定など(2/1)
  • 作業などの日誌

     2009年2月1日(日)曇 花壇、庭木などに寒肥をやる。バラの剪定、バラ苗の植えつけなど専門家にしてもらった。
     紅梅が咲き始めた。今日は曇っているが、晴れると朝、霜が降り、日中は暖かくなった。

    2009年1月の菜園・植栽・花手入れ

    作業実績

  • 育苗・播種:
  • 定植:エンドウ・ソラマメ(1/21)、豆苗(1/29)
  • 水やり・追肥・除草・支柱・EM・片付け:タマネギなど除草・追肥(1/20-21)、サラダ菜など除草(1/21)
  • 収穫:大根・カブ・間引き菜など(適宜)
  • 加工・炭焼き:ハヤトウリの床漬け(適宜)、白菜のキムチ(1/19-21)、イカ塩辛(1/22-23)
  • 植栽・花:日本水仙を採る(適宜)
  • 作業などの日誌

     2009年1月7日(水)小雨 (藪、白)椿、山茶花、ビワ、ロウバイが満開で、日本水仙や(紅、八重)梅の蕾が膨らんできた。
    左手の指の痛みは、無くなった。しかし、少し、しびれた様な感じが残っている。
     (経過) 元日の午後から、食欲が無くなり、下痢になった。痛み止めなど薬の服用を止めた。2日ほど、ほとんど、絶食にして、ようやく、普通になった。痛み止めは、対症療法であり、かえって、良くなかったと思う。自然形体療法の本やWebページを見た。そして、治療院には行かず、自宅で出来る自己療法をやってみている。

     2009年1月21日(水)曇午後3時過ぎから雨 遅れているが、ポットに蒔いてようやく数cmに伸びたエンドウ3種(スナック、絹サヤ、実)、1寸ソラマメを定植した。なお、9月だったか、豆苗を定植したエンドウは、数10cmに伸びて、霜にも負けずにいる。こちらは、寒に耐えて早めに収穫できると良いが。
     夜、ヤンニョムを白玉粉、1味唐辛子などで作って、白菜キムチを漬け込む。10℃くらいの冷暗所の保管で、1−4週間が食べごろとのこと。発酵の進み具合が温度によるので、暖房の無い部屋でなく、冷蔵庫や冷凍庫に置けば、賞味期間が延ばせよう。(キムチ作りで参考にしたのは、健康漬け物(p.162-169久松育子)、緒方出版、1982です。)

     2009年1月24日(土)雪。北九州市で午後から3cm、福岡市が夕方から4cmくらいの積雪があった。都市高速や自動車道が通行止めになって、国道3号などの道路の渋滞がひどかった。菜園の被害はなかったが、カラーやホテイソウがしおれている。

    戻る

    更新の履歴

    2009年12月14日(月)晴 久しぶりに晴たので、イチョウ葉などを干す。

    2009年10月15日(木)晴 渋柿の湯抜きをやってみた。

    2009年10月1日(木)曇 昨夜、TVでみた新井食品工業の「そば打ち道場」を見学した。

    2009年9月6日(日)曇/晴 EMボカシを仕込む。

    2009年8月14日(金)晴 母の白寿で食事会に行く。

    2009年8月5日(水)曇 昨日、九州北部がようやく梅雨明け。

    2009年7月6日(月)曇 スウィートバジルの花が咲き始めた。

    2009年6月15日(月)晴 6月分のUP

    2009年5月27日(水)曇 5月分のUP

    2009年4月12日(日)晴 EM青草液肥の仕込み。

    2009年4月5日(日)晴 暖かくなって、桜などが散る。

    2009年3月16日(月)晴 タカナ・トウのたった漬け菜や白菜などを採って、割って干した。

    2009年2月1日(日)曇 花壇、庭木などに寒肥をやる。バラの剪定、バラ苗の植えつけなど専門家にしてもらった。

    2009年1月21日(水)曇午後3時過ぎから雨 エンドウなどを定植。キムチを漬け込む。

    2009年1月7日(水)小雨 ロウバイが満開で、梅の蕾が膨らんできた。