2008年12月29日(月)曇 朝、目覚めると左手の指が痛くて曲げにくかった。
 関谷Webのトップページへ  関谷菜園のトップページへ 2008年1月〜6月まで 2007年1月〜4月まで 2007年5月〜12月まで 2006年6月まで 2006年7月〜12月まで 

関谷の家庭菜園の経過 家庭菜園関連の参考書 家庭菜園・食育・健康・医療関連のリンク

北九州 関谷の家庭菜園、植栽(2008年7月〜12月まで)

 北九州 関谷の家庭菜園では、安全で美味しい野菜などを作り、食べることを目指して、EMなどを利用しての無農薬・有機質肥料の栽培を行っています。今年は、BMWの利用を試行するほか、トマトやキュウリ・枝豆などの収穫の期間を長くできるように、植付けや種まきをずらすことを計画・実行していきたい。

苗、竹枝、シュロなどの自生苗を差し上げます

(受取りに来れる方へ、eメールで確認ください。)

白イモ-茎を食べる里イモ-、フキ・ツワブキ・ミョーガ・ジンジャ(宿根の花)・ギボウシ・ユキノシタなどの株、シュロの苗・切ったもの、ユッカの株、自生の木の苗類(香りの強いタラ、ナノミ、ユズリハ、クチナシ、カクレミノ、マンリョウ、マキ、桜など)

2008年12月の菜園・植栽・花手入れ

作業予定・実績

  • 育苗・播種:サニーレタスなどの苗をあげた(12/17))
  • 定植:チンゲンサイなど(12/4)、タマネギとコウサイタイなど葉物(12/12)、エンドウ(12/27)
  • 水やり・追肥・除草・支柱・EM・片付け:EMボカシ+発酵鶏糞を撒く(12/22)、EMボカシ(仕込み12/22)、トマトとツル紫の片付け(12/19)、墓掃除(12/28)
  • 収穫:サツマイモ(12/2)、ハヤトウリと白イモとツル紫(-12/8)、カリフラワー(12/23)、酢ミカン・ユズ・柿・春菊・間引き菜など(適宜)
  • 加工・炭焼き:間引き菜の浅漬け(12/11)、白菜の浅漬け(12/18)、ハヤトウリの床漬け(適宜)、ユズ茶(12/25)
  • 植栽・花:
  • 作業などの日誌

    2008年12月2日(火)晴 4月23日にポリマルチの畦に挿したサツマイモを掘った。これだと大きなイモが入っていた。6月下旬や7月中旬に挿したものでは、大きくなるのが難しいようだ。

    2008年12月22日(月)曇 今年はハヤトウリを12月にコンテナ7個ほど収穫したので、近所や知人などに配っている(食べてもらう)。グループホームや救護施設では、コンテナ単位(約23kg)で受取ってくれるので、ありがたい。
     床漬けや酢の物などが、室外保管で来春まで利用できる。(室内の暖かい所に置くと、ツルが伸びる)。
     問題は、調理の準備での皮むきが面倒だから、嫌われてしまう。若い実で皮が柔らかいと外面だけの皮をむけば良いのだが、普通の大きな実は、くぼみの皮を取るのが手間取る。

    2008年12月29日(月)曇 朝、目覚めると左手の指が痛くて曲げにくかった。1週間ほど前から親指の付け根が曲げると痛かったので、おとつい、シップや抗生物質と痛み止めを貰って飲んでいた。昨日の墓掃除では、普通に落葉を集めたり、ヒサカキの小枝を切って飾ったのだったが。医師は、「つかれでしょう。」とのことで、前より強い痛み止めとクリームなどをもらって服用したが、痛みはかえってひどくなった。Webで指の痛みを検索したら、「自然形体療法」のページが見つかったので、読んだ。そして、参考書を注文した。

    2008年11月の菜園・植栽・花手入れ

  • 育苗・播種:ターサイ・カツオ菜・ホウレンソウ(11/23)、コリアンダー(11/24)、エンドウ・ソラマメ・カブ(11/20,26)
  • 定植:ネギ・白菜(11/1)、ブロッコリー(11/6)、レタス等(11/21)、チンゲンサイ等(11/24)、タマネギ(11/27)
  • 水やり・追肥・除草・支柱・EM:EMボカシ+発酵鶏糞、EMボカシ(11/27仕込み)
  • 収穫:ハヤトウリ・酢ミカン・柿・サツマイモ・白いも・春菊・ツル紫・トウガン・間引き菜など(適宜)
  • 加工・炭焼き:間引き菜の浅漬け(11/10,21)、干し柿(11/1-2)、ハヤトウリの床漬け(適宜)
  • 植栽・花:
  • 作業などの日誌

    2008年11月3日(月)曇 ストレチア用ハウス(朝倉市杷木星丸の弟宅)のフィルム張りの手伝いに行く。

    2008年11月9日(日)曇 6月22日に挿したサツマイモ(ポリマルチなし)を5mほど掘る。約10kgだったが、大きなイモは無かった。

    2008年11月29日(土)曇-30日(日)晴 小学校(昭和29年卒)の同窓会に行く。 地元だけでなく、大阪からも。元気な方々に会えた。特に、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)などきらく荘をISO9001認証取得で経営している方を知ったので、見学したい。
    実家に泊まり、母達と話す。翌日は、田の端を少しだが、弟にトラクターで起こしてもらい葉物野菜の苗を植えた。大実のハヤトウリ(霜で少し痛みかけているものもある)をサンテナ6個収穫した。銀杏2kg、ナス5kg(適期を過ぎて、少し、硬くなっているそうで、廃棄処分とのこと)、タマネギ7kg、柿3kgなどをもらって帰る。

    2008年10月の菜園・植栽・花手入れ

  • 育苗・播種:
  • 定植:
  • 水やり・追肥・除草・支柱・EM:EMボカシ+発酵鶏糞、EMボカシ(仕込み),籾殻()
  • 収穫:ナタマメ(若い莢)・白いも・ミョーガ・ツル紫・ニガウリ・栗・トウガンなど(適宜)
  • 加工・炭焼き:ニガウリのジュース(適宜)
  • 植栽・花:ジンジャの花を切る(適宜)
  • 作業などの日誌

    2008年10月3日(金)晴 栗(晩生)が落ちだした。
     モロヘイヤの開花で、茎葉の収穫は終わった。今年はオクラが早く終わった。
     菜っ葉類は、びっしりと発芽したが、タマネギの発芽は、ぱらぱら。
     元気なのは、シロイモ、ニガウリ、ハヤトウリ、ヘチマ、トウガン(10kg大もあった)、ナタマメ、ツル紫、サツマイモ、サトイモなど。

    2008年9月の菜園・植栽・花手入れ

  • 育苗・播種:コウサイタイなど菜っ葉とタマネギ・葱(9/21)
  • 定植:カリフラワー(9/21)、小松菜(2葉苗9/27)
  • 水やり・追肥・除草・支柱・EM:EMボカシ+発酵鶏糞(9/3,7)、EMボカシ(仕込み9/8),籾殻(9/17 ミカンの根元、9/28シロイモなど)
  • 収穫:オクラ・ナタマメ(若い莢)・白いも・ミョーガ・モロヘイヤ・ツル紫・ニガウリ・カボチャ・栗など(適宜)
  • 加工・炭焼き:ニガウリのジュース(適宜)、エゴマの葉と実の醤油煮(9/17)
  • 植栽・花:ジンジャの花を切る(適宜)
  • 作業などの日誌

    2008年9月18日(木)晴れ 弱くなった台風13号は、九州の南の海上を東北東に通過した。北九州には、風雨の被害が無く、野菜や果樹などが助かった。
     カメリアUから見た下の菜園と栗や柿などの写真をUP。


    2008年9月21日(日)曇 大木になった栗(中生)が落ちだした。オクラが弱って半数が枯れた。モロヘイヤの花が咲き、やがて収穫の終わりになる。シロイモやサトイモ、サツマイモ、トウガンなどが良く茂っている。

    戻る

    2008年8月の菜園・植栽・花手入れ

    作業実績

  • 育苗・播種:インゲン・ニンジン・春菊・ホウレンソウ(8/24)
  • 定植:
  • 水やり・追肥・除草・支柱・EM:EMボカシ+発酵鶏糞(8・20)、EMボカシ(仕込み8/1,26)、サトイモ・オクラなどに敷き草など(8/4-5)
  • 収穫:ミョーガ・モロヘイヤ・キュウリ・ツル紫など(適宜)、トウモロコシ(8/3)
  • 加工・炭焼き:シソのジュース(8/24)
  • 植栽・花:
  • 作業などの日誌

    2008年8月5日(火)晴れ オクラの収穫が本格化した。日照りが続くので水遣りをしているが、溝に枯れ草などを撒いた。菜園の写真をUP。


    2008年8月12日(火)晴れ 午前中、久しぶりに息子と墓掃除。午後、島村トータル・ケア・クリニックをみて、そこに紹介の穀物菜館での「四つの野菜できる健康促進野菜スープ 」を作って飲んでみた。自家野菜はタマネギとカボチャで、ニンジンとキャベツは買ったもの。血圧が高めになっているのだが、どのくらい続けて飲めば、どんな効果があるだろうか?

    2008年8月17日(日)曇 報道2001で原丈人さんを見て、Webでほぼ日刊イトイ新聞 - 原丈人さんと初対面などを見た。TVでも話題になったスピルニナについて、調べたが、よく分からなかった。(健康食品として売られている。)微小藻の世界 有用藻国立科学博物館ホームページ などもある。緑黄色野菜よりもすぐれた栄養価。
     同類のスイゼンジノリは、朝倉市で生産・販売されているという。
     昨日までの雨約50mmで、モロヘイヤが伸びた。収穫して近所に配った。

    2008年7月の菜園・植栽・花手入れ

    作業予定・実績

  • 育苗・播種:
  • 定植:キュウリ(7/12)、白いも(7/14)、サツマイモ(3回目7/15)、モロヘイヤ(3回目7/16)、
  • 水やり・追肥・除草・支柱・EM:EMボカシ+発酵鶏糞(7/12)、EMボカシ(仕込み7/2,13)、サトイモ・オクラなどの除草・土寄せ(7/24-27)
  • 収穫:ミョーガ(7/6-)・モロヘイヤ(7/15-)・キュウリ・ツル紫など(適宜)、トウモロコシ(7/16)
  • 加工・炭焼き:スモモ酒・ジャム(7/3)
  • 植栽・花:
  • 作業などの日誌

    2008年7月1日(火)晴れのち曇 カラスが昨日まででビワを食べ尽くした。今日は、スモモに来ていた。マネキンのかかしを立てたが、効果があるだろうか?->効果は、なかったようだ。

    2008年7月6日(日)曇/晴れ 北九州の梅雨があけた。(平年より12日早いそうだ。)今年も、台風被害や旱魃がないことを祈る。
    ミョウガの小さいのが伸びたので採る。

    2008年7月16日(水)晴れ カラスがトウモロコシを引き倒して、ほとんど食べていた。残っていたのをいただいたが、美味しかった。残念!

    2008年7月26日(土)晴れ 日田の叔母(おかあさんのパン工房のおばあちゃん)の葬儀に行った。50年以上も前の夏休みに従兄弟たちで泊めてもらって以来、2回目の訪問だった。車で出かけたが、山里の景色や屋敷(教栄寺の下)の記憶は薄れていた。ルートは、322,211,671,212,107。(このGoogleの航空写真で、上の中央部になる。県道107号線から東側に200mほど坂を上って左側。)
     あるいは、航空写真は見にくいが、地図は詳しい Yahoo!地図で、日田市殿町4180


    大きな地図で見る

    2008年7月27日(日)晴れ 1,2か月も遅く蒔いたオクラが、ようやく、大きくなって、花が咲き始めたので、土を寄せた。追肥もしよう。
     モロヘイヤが大きくなって、収穫を始めた。苗床に残した(密植)分では、いくらか、花も咲き始めた。ナタマメは、生育が遅れており、まだ、開花がはじまったばかりだ。

    戻る

    更新の履歴

    2008年12月29日(月)曇 朝、目覚めると左手の指が痛くて曲げにくかった。

    2008年12月22日(月)曇 ハヤトウリを、近所や知人などに配っている

    2008年11月30日(日)晴 実家で、葉物野菜の苗を植えた。

    2008年9月21日(日)曇 栗(中生)が落ちだした。

    2008年9月18日(木)晴れ 弱くなった台風13号は、九州の南の海上を通過。

    2008年8月17日(日)曇 報道2001で原丈人さんを見て、Webでスピルニナなどについて、調べた。

    2008年8月12日(火)晴れ 午前中、墓掃除。午後、「四つの野菜できる健康促進野菜スープ 」を作って飲んでみた。

    2008年7月27日(日)晴れ オクラの花が咲き始めたので、土を寄せた。

    2008年7月16日(水)晴れ カラスがトウモロコシを引き倒して食べていた。

    2008年7月1日(火)晴れのち曇 カラスがビワの後、スモモに来ていた。