北九州市小倉北区 不動産賃貸 (有)関谷ビルの賃貸マンション・店舗事務所 関谷ビル(新高田2)

2020年7月23日 302号室(3DK)の募集開始
(有)関谷ビルのトップページへ   (有)関谷ビル アパートのトップページへ   Web管理者へのメッセージ

北九州市小倉北区 不動産賃貸 (有)関谷ビルの賃貸マンション・店舗事務所 関谷ビル(新高田2)

 (住所:小倉北区新高田2丁目2−16)
「交通」:JR九州 南小倉駅から600m(徒歩で数分)、すぐ東側にある福岡北九州都市高速紫川出入口,篠崎北・南出入口からも数分以内、西鉄バス北九州の「第一高田町」バス停から小倉駅方面の路線、「第二高田町」から、愛の家や中谷方面の路線が利用できます。
「近隣の施設等」:近所には、宮尾市場、小倉高田郵便局、北九州市立 南小倉市民センター、高田交番などがあります。少し歩いて、西側では周望学舎のある丘、東では紫川インター、篠崎八幡神社の森などがあります。校区は、南小倉小学校南小倉中学校です。
 
「店舗と住宅の設備等」:1階は店舗・事務所、2階1-2号室は中村歯科医院跡で補修中。住宅の設備では、深夜電力温水器 (三菱電機ダイヤホットSRG-3744-BLなど)あるいは、ガス給湯器があり、都市ガス (西部ガス リビングメイト 小倉中央店)、光ファイバー・インターネット(NTT西日本のフレッツ光プレミアムVDSLタイプ、BBIQは戸別配線可)などが利用できます。

福岡県北九州市小倉北区新高田2丁目2番16号の周辺地図

Googleマップとそこでのルート検索



大きな地図で見る 注)Googleマップ使い方

Yahoo 地図や>its-mo Guideの地図とそこでのルート検索

 ビルの位置は、このYahoo 地図での青いマーク先(右中央にある都市高速「紫川出入口」の西側の小川(青色のくねくねした細線でしたが、道路拡張に伴い当ビルの東側部分は、(東に移り)広くなった道路の下で暗渠になりました。)と小倉高田郵便局〒のバス通の東側の交番Xマークとの間)です。
 あるいは、its-mo Guideの地図(新高田2丁目 Zoom 200m)の中央にある2つのビル(緑色)の上側の方です。

 東側の道路は、木町からJR日豊線をまたぐ橋、山田緑地入口方面にかけて、拡張工事が完了しています。斜めに交差しているため、南北に長い交差点です。(2007.8.11、2009.8.29追記)

ビルの南東側からの前景

 建物が南北に長く、ベランダは東南東向きになっています。反対側の通路は、西向です。
この写真は、2002年3月17日(日曜日)の午後(晴れ)で、ベランダ側を撮りました。逆光となっているので、Photoshopで明るくしています。3DKを2LDKへの改装は、2002年春に503号と405号、2007年春に505号、夏に402号でした。
 写真の手前側が東側になり、交差点への曲がりくねった道路(暗渠化前の小熊野川)に沿って、このマンション・ビル専用の駐車場です。

東側(バルコニーから)の眺望

  506のバルコニーから東側の眺望:すぐ下は、当ビルの駐車場ですが、写っていません。小熊野川を暗渠化し、木町から山田緑地方面の道路拡張での長い交差点の北側です。その先に紫川ランプでの周回路が見えます。奥の右側には、篠崎神社の森が少しだけ、写っています。
小熊野川を暗渠化し、木町から山田緑地方面の道路拡張での長い交差点の南側です。右端の建物は、隣のマンション(ルネッサンス宮尾U)です。(2009.9.17追加)


戻る

トピックス

2018.5.3 自転車駐輪でのお願いとお知らせ ニュースレターNo.10

2017.11.9 屋上部分の配管の交換、タンク撤去について ニュースレターNo.9

2017.10.6 貯水槽水道方式から直圧直結給水方式への切替え ニュースレターNo.8

2016.6.24 防犯カメラの設置 ニュースレターNo.7

2016.2.25 <消火訓練、通報訓練、避難訓練> ニュースレターNo.6

2015.3.19 カラーTVドアホンへのチャイムの取替え ニュースレターNo.5

2014.12.1 「消火訓練、通報訓練、避難訓練の実施」のお知らせ

2013.12.20 東側の市道路拡張工事に伴う関谷ビル駐車場の浸水対策等工事について

計画図

市の道路部街路課から次の3点の工事の計画が11月29日に示されました。一月(1月10日から約1か月)に予定してある工事の際、一時的に「駐車ができない・出入りに不自由になる」などで、ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。
1.出入り口の側溝を大きくし、グレーチングにする。(道路からの雨水の流れ込みを無くす。)
2.小熊野川への排水路として、東側のブロック塀外側沿いに、U型側溝・集水桝を設置し、暗渠を大きくする。(排水路を作る。)
3.ブロック塀から道路法面を張コンクリートにする。(草を生やさなくする。)(2013.12.25更新)

3DK、2LDKの間取り図

改造の前後

401、402、405、503、505は、和室4.5帖と炊事場とをLDKとしてフローリングにしたものです。506、205、203は、和室4.5帖を洋間としてフローリングにしたものです。302は、和室4.5帖の吊り押入れと洋間の棚を取除いています。
 両端(F01,F06)と内部(F02,F03,F05)の部屋の占有面積の違い(両端は59.41u、中の3戸は56.87u)は、両端の外壁外面が柱の表面と同一平面のため、壁芯と柱芯が25cmずれているためです。

写真集

203号室

DKを見る


洋間4.5帖を見る


>深夜電力温水器を見る=>ガス給湯器に変えました(2018/6)


トイレを見る


401号室

玄関ドア、ガス給湯器等を見る


玄関、靴箱等を見る


分電盤、玄関等を見る


台所を見る


LDKとした洋間部分を見る


洋間6帖を見る


和室6帖を見る


洗面所を見る(深夜電力温水器を取除きました。2017.12)


風呂場を見る


トイレを見る


506号室

玄関ドアを見る


DKを見る


洋間4.5帖を見る


和室6帖を見る


洗面所・温水器を見る=>ガス給湯器に変えました(2018/7)


風呂場を見る


トイレを見る


主な改修・事故などの記録

 2002年4月、(405と503)和室4.5帖と炊事場をLDKとしてフローリングに、洗面所にシャンプードレッサーを付けました。

 2004年4月、(402)和室4.5の吊り押入れを取除きました。

 2004年8月、(205)納戸のコンセントから使っている冷蔵庫・電子レンジなどに電気が来なくなったとのことで、電気屋さんに見てもらったところ、壁のコンセントが焼損(Yahoo!検索)していました。火災にならなかったのは、幸運でした。「たこ足配線は止める」、「コンセントに電源プラグを差し込むときは、確実に奧まで差し込む」、「定期的に電源プラグを抜いて、ほこりが溜まっていないか点検をし、乾いた布などで、ほこりを取り除く」など、「電源プラグ・コードの安全な使い方」(松下電工)をしていただくようお願いします。(2007.3.10追加)

 2005年6月、納戸の通路側の窓に面格子を追加しました(入居者で希望された方 11戸)。そして、ドアチェック等の動作確認をしてもらいました。(2005.7.2追加)

 2005年9月、(302)和室4.5の吊り押入れ、洋室の棚を取除き、床・一部の戸の新装しました。

 2006年5月、1階(店舗・事務所)で、テントの張替え、トイレの改修を行いました。

 2006年8月、ごみ置場にごみネットを取り付け、駐車場のアスファルト補修をしました。

 2006年9月、市の建築指導課からの「共同住宅における転落事故防止対策に関する調査」依頼で、バルコニーの手すりの状況を点検しました。
 訪問時に、玄関ドアのクローザの調整をしました。後日、クローザ交換、クロス張替え、畳の表替えや混合水栓の取替え等を行いました。

 2007年2-3月 505をリフォームし、2LDKにしました。ホールにガラス戸を付け、LDK天井・床の新装、和室壁の塗替えや洋室クロス張替え、コンセント・照明器具類・網戸を取替えました。(2007.3.10追加)

 2007年4月 入居中の401で、和室4.5帖の吊押入れを取外しました。その跡の壁は、シナ合板に自然系着色剤バトンを塗りました。(このリフォームでの壁の仕上げは、福岡の吉原住宅有限会社の事例(新高砂マンション703号室)などを参考にさせていただきました。)(2007.4.2,22追加)


2007.4.25 関谷ビル・店屋根の排水管詰まりを処置しました。

2007年7月 402をリフォームし、2LDKにしました。ホールにガラス戸を付け、LDK天井・床の新装、和室壁の塗替えや洋室クロス張替えをしました。(2007.8.3追加)

2008年8月−11月 都市ガス埋設配管の取替え工事を西部ガスにしてもらった。東側の地下に埋設して36年の白ガス管(亜鉛メッキ鋼管)でそこから立ち上げて1階の天井裏を通路側のパイプスペースに通していたのを、新規埋設のPE管から西側の2階通路横にカラー鋼管で露出してパイプスペースにつないだ。工事費用(消費税を除く)約62万円の半額は、補助金を交付してもらった。

2009.4.15 関谷ビル住居の分電盤が古く漏電ブレーカが付いていないため、これの取替えと200V対応の工事を、希望者宅と空室には行うことにした。3本線の宅内への配線は、通路側壁の通気口の1つを通してから風呂の天井裏を這わせ、分電盤の上に出すことにした。(このためホールに天井点検口を新設)
(漏電事故があると危険だし、200V化もエアコンの容量を上げるためには今後必要になるため。)

2009.7.26 2009年8月から、ごみ置場(これまで家庭ごみステーション―月・木)が、入居者用の資源化物ステーション(火曜日:プラスチック製容器包装、水曜日:かん・びんとペットボトル)にもなります。なお、高田交番の南側の資源化物ステーションは廃止です。(日明環境センターから)

2009.11.25 消防署の立入検査を受け、古い消火器の交換やそれを入れているパイプスペース戸の止め具不具合、消火・避難・通報訓練の実施を指示された。後日、交換・修理と、小規模ビル避難等訓練マニュアルを教えてもらって、「避難等訓練マニュアルについて」を編集し、全戸に配布した。(2009.12.4追記)

2009年12月 現在の水道での受水槽と揚水ポンプと高架タンクによる配管について、安全面と省エネのため、直結式増圧ポンプによる配管(アイレックスUの例)を検討している。初期投資が維持費の削減で、回収できれば、実施したい。北九州市の口径別の納付金が20φで約8万円と高いのは、なぜ(近隣の町の口径別納付金より安いとはいえ)?

2010.5.19(水) 台所の換気扇からの音がうるさくなったとの連絡があった。(有)白石電化サービス(tel:093-571-3990)に見てもらった。原因は、屋上で常時回っているルーフファンのベアリング磨耗、ファンなどへの油付着、パイプスペース上部の排気口との固定ネジの不良などとのことだった。モーターのベアリング交換、ファンの洗剤による高圧洗浄をして下さって解決した。写真は、取り外し前と、分解中の2枚。ベアリング2個の交換で済んだ。


2010年8月7日 特殊建築物の定期報告(3年毎)で、点検をしてもらった。看板の取り外し、パラペットへの防水シートのはがれなどは直ぐに対処した。通路などのモルタル亀裂補修、メーターボックス奥の配管スペースの床穴ふさぎなどは、まだ、出来ていない。外壁の全面点検は、次回までに必要とのこと。(2011.1.15up)

2011年1月3日 揚水ポンプの寿命がつきて警報が鳴り続け、水道が出なくなった。手動で切替えてもらって、その後ポンプの交換をしてもらった。ポンプは2台あるのだから、警報だけでなく、もう1台への切替えも自動的にしてもらいたいものだ。(2011.1.15up)

2017.10.27 貯水槽水道方式から直圧直結給水方式へ切替えて、屋上の排水管を取替えた。安全になり、水圧が上がった。(2018.5.7up)

2017.12 401号室の改修で、給湯を深夜電力温水器から、ガス給湯器に変更した。(2018.5.7up)

2018.1.9 ルーフファンのベアリング交換が全て完了した。(2018.5.7up)

2018.7 203,506号室の給湯を深夜電力温水器から、ガス給湯器に変更した。(2018.9.11up)

2020.3 405号室、トイレの換気扇・中間形 VT-20 焼損で交換した。ごみが溜まっていた。OOPPEN 換気扇 100mm ダクトファン ダクト用換気扇 110V対応 [メーカー1年保証] (HI-100IS)の方が、小型・軽量・省電力だと思う。(2020.7.23 UP)


戻る

関谷ビルで利用できる西鉄バス(市内)の利用案内

 上り線(木町方面行き)での利用には「第一高田町」バス停が、北側100mほどにあります。下り線(山田緑地方面行き)での利用には「第二高田町」バス停があります。 上り線での時刻表関連のページをリンクします。

第一高田町 ⇒ 三萩野 第一高田町 ⇒ 室町・リバーウォーク

(参考)JRの利用

 JRの利用では、最寄のJR駅は、日豊線・日田彦山線の「JR九州南小倉駅」(Tel 561-0020)です。陸橋から降りてホーム東端の券売機利用の場合は、約5分(400m)です。

「入居の皆様へ(ご案内)」

「避難等訓練マニュアルについて」


戻る

更新の記録Update date and events

2019.9 405号室の浴室の窓を引違窓の網戸付きに変更。

2018.7 406号室の浴室の窓を引違窓の網戸付きに変更。今後、随時切替えます。

2018.7 203,506号室の給湯を深夜電力温水器から、ガス給湯器に変更しました。(2018.9.11up)

2018年5月7日 401号室の改修後の写真、改修の記録等をUpしました。

2017年10月6日 貯水槽水道方式から直圧直結給水方式への切替え(トピックスでのニュースレターNo.8)

2016年11月25日 空室の写真をUpしました。

2014年12月1日 「消火訓練、通報訓練、避難訓練の実施のお知らせ」

2013年12月20日 「お知らせ等」市の道路拡張による駐車場の浸水対策等工事について。

2011年1月3日 揚水ポンプの寿命がつきた。

2010.5.19 屋上にあるルーフファンからの騒音で、点検修理、ファン等の洗浄をした。

2009年12月 水道の安全面と省エネのため、直結式増圧ポンプによる配管(アイレックスUの例あり)を検討している。

2009.7.26 2009年8月から、ごみ置場が、入居者用の資源化物ステーションにもなります。

2007.8.14 402などの写真をUPします

2007年7月 402をリフォームし、2LDKにしました。

2007.5.20 関谷ビル(402)を7月上旬入居での募集開始

2007.4.25 関谷ビル・店屋根の排水管詰まりを追加。

2007.4.2 入居中の401で、和室4.5帖の吊押入れを取外。

2007.3.10 コンセント焼損事故の記録、505のリフォームを加えた

2007.1.10 最近の主な改修の記録を加えた

2005.10.16 302,405の写真を加えた

2005.7.2 納戸に面格子を追加したことを間取り図の説明に加えた

2004.3.3 402号の室内写真を追加

2003.12.2 関谷ビル402号の入居募集

2003.7.3 1階中央部の店舗事務所入居募集完了

2003.6.28 1階中央部の店舗事務所入居募集

2003.6.9 503の募集を開始(7月中旬入居可)

2002.7.27 満室となり、募集を終わる

2002.3.18 新設(改装後を紹介)