2001年9月17日更新  関谷トップページへ CG2001 トップページへ  

図形処理・計算処理実習2001 No.16 VRML

1. 前回の実習内容とそれへのコメント

前回の実習内容-ラティス・デザイナーLattice Designer の試用

CGのアプリケーションソフトは、いろいろとある。前回は、ラティス・デザイナーLattice Designer 体験版(期間限定のフリーソフト)を紹介し、チュートリアルで実際に操作を体験した。その後で、皆さんの作品を作った。

前回の実習とWebレポートへのコメント

 3DのCGソフト(ラティス・デザイナーLattice Designer)の機能とその使い方を体験すること。

 そして、自分の作品をつくる。その考察(と感想など)をまとめて、Webページに発表する。
 皆さんの作品のアップロードが約1/4ほどと遅れているが、どうしましたか?授業は、その回の実習に集中して、まず、その回の結果をUploadするように。

 今回で、図形処理の授業が終わる。9月末までに、これまでの未アップロードのレポートを提出すること。レポートとしての規定回数のWeb提出が無ければ、筆記試験を受験できません。この図形処理・計算処理実習(2科目)の筆記試験は、10月2日(火)1時限目に行う。

2.今日の学習-VRML

VRMLとは?

 VRMLは、インタラクティブな3次元空間及びオブジェクトを記述するためのファイルフォーマットです。 VRMLは、WWWと統合した形で使用されます。 VRMLは、複雑なシーンの3次元表現を作成します。例えば、イラスト、プロダクトの決定、VRプレゼンテーション等。 1994年の秋にVRML1.0が発表された。VRMLブラウザはVRMLを見るためのツールである。
 たとえば,VRMLブラウザで表示された仮想ショッピングでは,あたかもアーケード街を散歩して店に立ち寄り,そこをクリックすれば,店で買い物ができたり,また仮想美術館では,あたかも部屋から部屋へと歩いているように絵画を鑑賞できる.つまり,3次元的画像を介して,インターネット上を航海できる.
 今回は、VRMLの世界を体験し、VRMLの初歩的な例を学習し、その後で、皆さんの作品を作ることにする。

VRMLブラウザのインストールとその操作資料

ダウンロード済みVRMLブラウザ

 VRMLブラウザがいくつかある。
 このなかで、Cosmo Player 2.1.1(cosmo_win95nt_eng.exe, Copyright c 1997-1999 PLATINUM technology, inc. All rights reserved.)と
Community Place Browser Version 2.0(cpb20.exe, (C) Copyright 1995,1996,1997,1998 Sony Corporation)の2つをファイルサーバのR:\Archive\VRMLブラウザフォルダにダウンロード済みである。
 インストールは、これらの自己解凍ファイルを実行する。Cosmo Playerが良く使われているので、それをC301教室では、既にインストール済みである。

オンラインマニュアル

 Cosmo Playerでは、下(Dashboard)の右の方にあるHelpボタン(?)でオンラインマニュアル(英文)が見れるのでそれを参照のこと。
(例) use Go, Slide, and Tilt to move around in the world. See "Moving Around in a World."
use Rotate, Pan, and Zoom to examine objects in the world. See "Examining Objects."
To switch from one set of controls to another, click Change Controls.
Navigation with Go, Slide, Tilt, Rotate, Pan, or Zoom can be difficult in a world full of active objects. Try using the Seek button, instead: Seek takes you directly to objects without activating them (ボタンの名前を表示するのは、左下の△のボタンです。モニタの明るさが暗いと文字が読めないが。)

 Community Place Browserでは、日本語のマニュアルがある。

VRML関係(1)参照資料と入門用ページ

VRML関係(2)Yahooでの検索ページから,VRML作品などのページ

コンピュータとインターネット > インターネット > WWW > VRML

VRMLエディタ

VRMLファイルをテキストエディタで作れるが、相当に大変である。GUIで便利に作るソフトが、VRMLエディタと呼ばれ、いくつかある。次のソフトがその例である。
 VRCREATORはインターネットのホームページで3D空間を実現するためのソフトウェアである。http://www.ex-tools.co.jp/products/vrc/

VRMLの参考書とそのサンプルVRMLファイルの紹介

The VRML 2.0 Sourcebook by Andrea L. Ames, David R. Nadeau and John L. Moreland,John Wiley & Sons, Inc., 1997では、本文に説明している図とそのVRMLソース、htmlファイルなどをCD-ROMで添付している。ファイルサーバにwinフォルダ分をコピーしているので参照できる。参照は、I:\archives\Vrml_bks\VRML2_bk\WIN\COVER\COVER.HTMをダブルクリックして、本の表紙ページをブラウザで開く。次に、全体の章の目次のページから、各章内の目次ページを見て、リンクしている例題をクリックする。その例題(ソースと図)では、リンクしている*.wrlをクリックすれば、(VRML)ブラウザで、操作できる。
(Webサーバへのftpは、ファイル名の大文字小文字の違い、著作権の問題などがあり、していない。)

上記の目次とその訳
Chapter 01 - Introduction to VRML 概要
Chapter 02 - Key Concepts キー概念
Chapter 03 - Building and Grouping Predefined Shapes 基本形状での作成
Chapter 04 - Building Text Shapes 文字形状の作成
Chapter 05 - Positioning Shapes 形状の配置
Chapter 06 - Rotating Shapes 形状の回転
Chapter 07 - Scaling Shapes 形状の拡大縮小
Chapter 08 - Animating Position, Orientation, and Scale アニメーション
Chapter 09 - Sensing Viewer Actions 見る人の動作の検出
Chapter 10 - Controlling Appearance with Materials 材質での見え方の制御
Chapter 11 - Grouping グループ化
Chapter 12 - Inlining Files ファイルの読み込み
Chapter 13 - Building Shapes with Points, Lines, and Faces 点・線・面での形状の作成
Chapter 14 - Building Elevation Grids 格子の立ち上げ	
Chapter 15 - Building Extruded Shapes 形状の押し出し
Chapter 16 - Binding Colors to Points, Lines, Faces, and Coordinates 点・線・面・座標への色結合
Chapter 17 - Mapping Textures テクスチャーの貼り付け
Chapter 18 - Controlling Texture Mapping テクスチャーの貼り付けの制御
Chapter 19 - Controlling Shading 影の制御
Chapter 20 - Lighting Your World 光源
Chapter 21 - Creating Shiny Shapes Using Materials 材質による陰影の創造
Chapter 22 - Adding a Background 背景の追加
Chapter 23 - Adding Fog 霧の追加
Chapter 24 - Adding Sound 音の追加
Chapter 25 - Controlling Detail 詳細部分の制御
Chapter 26 - Controlling the Viewpoint 視点の制御
Chapter 27 - Sensing Viewer Proximity 見る人の接近の検出
Chapter 28 - Adding Anchors アンカーの追加(VRMLの世界のリンク)
Chapter 29 - Providing Information About Your Worlds 世界への情報の提供
Chapter 30 - Creating Program Scripts プログラム・スクリプトの創造
Chapter 31 - Creating New Node Types 新しいノード型の創造

3 実習課題とレポート

1)WebページにあるVRML作品をみてみよう。

2)チュートリアル(例題)のページで学習して、使い方の概要を知る。あるいは、参考書のオンライン例題を見てみよう。

3)規格書のページ(VRML97 {ISO/IEC 14772-1:1997)などを参照しよう。

4)皆さんのVRML作品を作ろう。

5)レポートは、作品へのリンク(注を参照)をつけて、考察を行い、Webページとして編集したものをハイパーリンクのこと

(注)VRMLファイルの同一ページ内での表示方法は、以下の通り。
(ファイル名:file_name、枠線なし、幅400×高さ300ピクセル、作品のタイトル:sakuhin_mei)
<embed src="file_name.wrl" align="baseline" border="0" width="400" height="300">sakuhin_mei</embed>

VRMLファイルのリンクの例

新しいページとしてリンク プリミティブ例

同一ページ内で、VRMLブラウザを起動する。

プリミティブ例