0 2001.12.06 新規作成 関谷トップページへ 総合制作実習2001(関谷)トップページへ

総合制作実習2001 No.11「日程計画と進め方」2001.12.06

 冬休みの前の集中実習が、来週から始まります。集中実習では、毎日の実習した活動の内容・成果を、日単位で、WEBにアップロードしてください。

研究の日程計画

グループでの活動をするのであれば、メンバーでの話し合いをして、日程計画を作ることが必要になるでしょう。

やるべきことのリストアップ、それの順序関係をつけて、作業量とその分担から必要な期間を求め、線引きをします。積み上げた全体の計画を見て、再度、調整が必要になる場合もあります。目標の期限から、逆に、さかのぼって、いつまで余裕があるかを計算することもできます。このような時間や費用などの計画手法が、PERT/COSTなどと呼ばれています。

研究の進め方

 先に作った計画で、実際に進めるのですが、途中での状況から、早く終わったり、逆に時間が掛かってしまい、計画からのずれが出てきます。そこで、再度、日程計画の修正を行うか、分担・やりかたを変えて、最終的な計画日程を守ることが求められます。

VRMLグループへ:「VRML」フォルダの利用など

 「VRML」フォルダでのファイルの共用は、大変、役立つと思います。そして、連絡事項のファイルでのやりとりも良いですね。小生からの希望は、表形式での建物とそのモデル化の状況の一覧の作成です。

ロボット グループへ:「必要な部品やユニットの調査」

 「ロボット作成」全体の日程計画を作ってみて、どこまでなら、各機能部品などの調査の結論を待てるかを確かめてください。

以上