進学希望者の応用課程への推薦面接、球技大会も終わり、まだ、これから始まる就職活動の人を除いては、ようやく、落ち着いて学習ができるようになりました。それぞれの卒業研究に、力を入れましょう。そして、その成果を日々、発信していくことを勧めます。まずは、研究計画の作成です。そのためにも、関連の調査が必要になりましょう。なお、6月に作成する計画中の学校のパンフレットの中に、卒業研究などの紹介があります。皆さんの作品や活動を、それに発表しませんか?7月からは、北九州博覧会もありますね。そこでは、情報系で、8月に体験コーナーを開くことにしています。作品を作れば、いろんな所で、発表できます。
「総合制作実習」のトップページに関連のWebページを紹介しています。それらを必要に応じて、参照して見てください。それらの中から幾つかを以下に述べます。
VRML:1)「VRML2.0source book」の例題とそのファイルがI:\archives\VRML2_bk\WIN\COVER\COVER.HTMにあります。
2)ロジャー・リー著、松田晃一+宮下健著訳、Java+VRML(プレンティスホール)の本は残念ながら、在庫切れのようです。「付録A VRMLと3次元グラフィックスの基礎」は、コピーしたので,参照ください。付録のCD-ROMは探し出して、archivesに入れたいと思います。
ロボット:Webページはすでにリンク集で紹介済です。本は、ロボットでいろいろとあります。ロボット全般から、マインドストームの本(13冊)まであります。
以上