応用課程の授業(「生涯職業能力開発体系」科目,対象は応用課程の生産情報科の2年生です.今回は1年生、専門課程の1年生も参加)で情報処理科の卒業生の講演を小生も一緒に聞かせてもらったので、お知らせします。
今の仕事:製造業のシステムの導入/開発・運用の技術支援 カーディーラーの業務支援 (客先の要件を聞く、システムの提案、導入支援) 皆さんに伝えたいこと:目標・夢を持つこと なぜ、SEを選んだか:高校時代に野球ゲームを楽しんだ。 入社しての仕事の変化:はじめ、提案書の作成(切り貼り) やがて、マニュアルを読んで!(新しい、仕事をする) 客先に行ってきて!。(仕事を任されだして、意識の変化が起きた。) 仕事の特徴:変更やリプレース作業が、土日や深夜、5月の連休、正月休みなどになる。 今、自分に求められていること:対会社では、技術、利益、部下指導 対顧客では、顧客満足度(アンケートでチェックされる。ISO9000) 技術:変化が激しい。細分化されるが、1つの分野では任せられる人になること。 協力(コミュニケーション、連携)が必要になる、 利益:会社が利益を上げられなかったら、倒産かリストラになる。 (価格−コスト=利益) 部下指導:チームで仕事をする。協力会社の人もいる。 顧客が満足してくれるSE:こればかりは、学校で教えてくれない? 自分の行き先が無くなるよ。 これから、どうするか(自分が努力していること): 自分への投資:英会話を習い始めた。 「日経産業新聞」を読む。〔客先とのコミュニケーション) スピードアップに対応する。 情報収集(技術、社会など) 会社を選ぶとき、人事制度を調べること 目標管理、成果主義か?(あるいは、学歴・年功などが優先か?)
来週からの集中実習では、最後の2週間もの時間となります。計画を作って、実質的な作業の完了をめざしましょう。
出口さんへ:
中村さんへ:
トピックス1 Csoundについて:参考になりましょう。
西郡さんへ:
以上