福岡ひびき 経営大学    地域力 「つなぐ力」でお手伝い

統一テーマ:夢・明日に向かって

第27期講座のカリキュラム(平成23年5月〜24年2月)

開催日時

講   座

講   師

講師ワンポイント紹介

第1回講義
平成23年5月11日(水)
午後1時30分より
当金庫大ホール

「九州・福岡経済の行方
 東アジア大交流時代に向けて」

西日本新聞社
編集局報道センター本部長
          中川 茂 氏

1952年長崎県生まれ。中央大学法学部卒業後’75年西日本新聞社入社。本社経済部・東京支社報道部経済担当・北九州支社次長経済担当と主に経済を中心に担当する。’99年中国(北京)総局長、'02年本社論説委員(経済、地域活性化、アジア担当)、その後本社編集局次長、本社経営企画委員会副委員長を経て、’09年本社編集局報道センター本部長に就任。委嘱として福岡市国民健康保険運営協議会委員、21世紀JAPANブランド戦略会議委員等の公務も多数歴任する。さらにTNC報道番組「CUBE」や「TNCスーパーニュース」のコメンテーターを務める。村上龍の著作「半島を出よ」の登場人物である「西日本新聞社 横川茂人記者」のモデルにもなっている。

第2回講義
平成23年6月17日(金)
午後1時30分より
当金庫大ホール

「九州における自動車産業の   
     今後の経営戦略」(仮題)

日産自動車 株式会社
理事九州工場長 児玉 幸信 氏

1954年広島県生まれ。一橋大学商学部経済学科卒業後、’78年日産自動車株式会社に入社。 ’93欧州日産会社出向、’97年日産自動車株式会社追浜工場工務部生産課課長、以後生産事業物流統括部・人事部等を経て’05年原価低減推進室長、’09年ティアナ・ラフェスタ等を生産する日産自動車株式会社理事九州工場長に就任。社)九州経済連合会の理事を務めるなど北部九州の自動車産業の発展に貢献。また’11年秋に日産九州工場を分社化。新会社を設立し事業強化の一環として競争力の強化を目指す。

第3回講義
平成23年8月4日(木)
午後1時30分より
当金庫大ホール

「日本でいちばん
    大切にしたい会社」(仮題)

法政大学大学院
政策創造研究科教授
法政大学大学院
静岡サテライトキャンパス長
             坂本 光司 氏

1947年静岡県生まれ。’70年法政大学経営学部卒業。浜松大学教授・静岡文化芸術大学教授等を経て、’08年より法政大学大学院政策創造研究科(地域づくり大学院)教授および法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科(MBA)兼担教授。法政大学大学院静岡サテライトキャンパス長。専門は中小企業経営論、地域経済論、地域産業論で中小企業の実地調査をライフワークとし、年間200社を訪問する徹底的な現場派。関東経済産業局中小企業経営のあるべき姿に関する調査委員会等、国・県・市町村の公務も多数努める。著書には「日本でいちばん大切にしたい会社」「日本でいちばん大切にしたい会社2」「経営者の手帳〜働く・生きるモノサシを変える100の言葉」など多数。

第4回講義
平成23年9月14日(水)
午後1時30分より
当金庫大ホール

「やる気を起こせば、
         必ず奇跡が起きる」

鹿屋市串良町柳谷公民館
         館長 豊重 哲郎 氏

1941年鹿児島県生まれ。県立串良商業高校卒業後、’60年東京都民銀行に入社。’79年Uターンして串良町でうなぎ養殖を始める。’81年うなぎ専門店「うなぎの川豊」創業、’96年「うなぎの川豊」閉店と同時にうなぎのエキス「ヘルプアイ本舗」を創設する。'98年からはむらづくり活性化アドバイザー、柳谷自治公民館長に就任する。村づくりの達人として、竹の額縁・さといも焼酎・きんかん初恋キャンディーなど足元にある原料で独自の商品を開発、串良町国際農園を開園し農業を地元青少年と外国人の交流の場として提供、また土着菌を利用して家畜ふん尿の悪臭防止・生ゴミ搬出ゼロの実施を中心とした地域づくりを行うなど、やさしい環境整備を行い、行政に頼り過ぎない「むら」おこしの実践家。

第5回講義
平成23年11月8日(火)
午後1時30分より
当金庫大ホール

「積極的に生きる
    〜人生は今日が始まり〜」

有限会社 ヒューマンスキル研究所
         所長  田中 真澄 氏

1936年福岡県生まれ。東京教育大学卒業後’59年日本経済新聞社入社。企画調査部、販売局等を担当し、’69年日経と米国マグロウヒル社との共同出資による日経マグロウヒル社に出向。同社調査開発長並びに日経マグロウヒル販売取締役営業本部長として活躍。経済経営誌「日経ビジネス」の基礎を固め、社業に貢献。’79年日本経済新聞社を退職し独立。ヒューマンスキル研修所を設立し、新しい形の社会教育家を目指し日本初のモチべーショナル・スピーカーとしての活動を開始、「週間東洋経済」誌8月17日号の若手講師ランキングにおいてナンバーワンに選ばれる。また’05年ベンチャービジネス団体の「1万円を出しても聴きたい講師」ベストテンの中に選ばれる。「人生100年時代を迎え、私たちはどう生きるべきか」をテーマに、スピーディな語り口、豊富な板書、パワフルなパフォーマンスの三つの技を用いて、体系的にわかりやすく真剣に訴える熱誠講演は、多くの人に生きる勇気と希望を与え続けている。

第6回講義
平成24年2月16日(木)
午後1時30分より
当金庫大ホール

「時流と小売業」

株式会社 ナフコ
    代表取締役社長 石田 卓巳 氏

1953年福岡県生まれ。’76年東京大学法学部を卒業後、労働省に入省。その後’84年に株式会社山一證券経済研究所に入社。’91年に株式会社深町家具店(’01年株式会社ナフコに合併)に入社。’97年同社事業部長に就任。翌’98年株式会社ナフコ事業部長となる。’00年取締役事業部長に就任。’02年専務取締役事業部長。’03年には店舗を統括する専務取締役事業推進部長に就任。’07年6月より取締役副社長。’10年10月からは代表取締役社長に就任。